![]() 昨日の夜、美容室「KILA」さんの店舗改装工事がほぼ終わりました。 私たちJetMinMinは、最後の仕上げをして、いつもの様に最後に新しい店をじっくり味わって帰りました。約2週間で全く違う店に生まれ変わりました。「KILA」さんに似合った、これから経年変化を楽しむことのできるいいお店になったと思います。 今日と明日はお店の方の準備で、28日(火曜日)オープンです。入り口のデッキの右部分には、「KILA」さんのお知り合いの花屋さんが植物を置いてくれます。これから店に、人や物で色が付いていくのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by jetminmintopper
| 2009-04-26 21:47
| WORKS
▲
by jetminmintopper
| 2009-04-26 00:54
| WORKS
![]() ![]() 今日でほぼ工事が終わります。昼間は、電気工事の最終検査や、ガラス屋さんが来て、鏡や、扉のガラスの取り付けです。私たちは、改装前のお店で使用していたオリジナルパーテーション(去年JetMinMin製作)を加工したものをセット台に取り付けたり、水があたる木の造作物にオイルを塗ったりと細かい作業をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by jetminmintopper
| 2009-04-26 00:35
| WORKS
![]() ![]() 今日は、電気屋さんが照明器具の取り付けをしたり、ガス・水道屋さんが、シャンプーボールやシンク、トイレの取り付けをしています。レセプション(受付)の上のシャンデリアは、改装前の店からの再利用です。 ![]() ![]() ![]() そして、家具屋さんも家具や建具(扉)の取り付けをして、完成に近づいています。 ![]() ![]() ![]() ▲
by jetminmintopper
| 2009-04-24 23:01
| WORKS
![]() ![]() ![]() 昨日から引き続き、塗装とタイル貼りです。今日までで完成。 ![]() ![]() ![]() そして、今日は入り口の上のひさしの取り付けです。「KILA」さんは、南向きの店舗で、西日が入るので、その予防も兼ねています。ブリキの板を取り付けました。今は、ピカピカしていますが、ブリキのバケツの様にすぐに白くなってきて、雰囲気が出てきます。 ![]() ![]() ![]() 家具も少しずつ搬入。入り口の扉の取り付けも進んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by jetminmintopper
| 2009-04-24 00:00
| WORKS
![]() ![]() ▲
by jetminmintopper
| 2009-04-23 00:41
| WORKS
▲
by jetminmintopper
| 2009-04-23 00:28
| TOPPER
週末は、東京事務所に戻って、代々木公園でやっていた「アースデイ東京」を見に行ったりして、月曜日から浜松です。引き続き「KILA」さんの改装工事の様子です。
![]() ![]() 天井のクロスの貼り変え。 今回は、元がクロス貼りで、工期の兼ね合いもあるので、クロス貼りです。1日で完成。 ![]() ![]() 壁の塗装のための下地作り。 壁の隙間や段差をパテで埋めて平らにします。元からあった壁は、前の鏡が貼ってあったところなど、荒いパテで、今までの時間(空気)を残します。時間の経過は、そこにしかないものです。店舗改装の場合は、こういうものを上手く生かして作ると、私たちのデザイン以上のいいものになります。 22日(水曜日)。 今日は、朝から職人さんがたくさん居てとても活気があります。 塗装、昨日から引き続き。塗り始めました。 ![]() ![]() ![]() 大工さんが、入り口のデッキを作っています。時間が経つと木の間がすいてくるので、隙間なく貼っています。とてもきれい。ファサードの雰囲気がだいぶ変わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャンプーエリアとトイレの床はタイル貼りです。タイル職人さんがきれいに貼ってくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工事は順調に進んでいます。ここから先は、毎日、目に見えて完成に近づいていきます。 ▲
by jetminmintopper
| 2009-04-22 23:56
| WORKS
![]() ![]() ![]() 昨日は「KILA」さん用に製作中の家具の確認にも行ってきました。 JetMinMinProductsのYAMAを作ってもらっているヤマさんの工場です。 今回のいくつかの家具は、いつもと違う作り方で、骨を鉄にして、面を木製で作っています。 カウンターやキャビネット、パーテーション、入り口の扉など、パーツがだいたい出来上がってきていました。とてもきれいで完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by jetminmintopper
| 2009-04-18 21:34
| WORKS
![]() ![]() ![]() 昨日の「KILA」さんの工事の様子です。 壁が出来て、床が高くなる部分の下地も出来て、床材のフローリングを貼りはじめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土・日曜日、JetMinMinは浜松を離れて、上野毛事務所に帰ってきています。また月曜日から工事の様子をお知らせします。 ▲
by jetminmintopper
| 2009-04-18 21:20
| WORKS
|
![]() by jetminmintopper JETMINMIN*StudioStudio
JETMINMIN
SMALL HAPPY MAKES PEACE !!! ■JETMINMIN.com 私たちのオリジナルプロダクトサイト ■JETMINMIN OnlineShop 私たちのオリジナルプロダクトのショッピングサイト ■JETMINMIN NEWS&COLUMN JetMinMinオリジナルプロダクトのNEWSブログ ■GOOD MOBILE 私たちが好きな乗り物を集めたブログ *このブログ内の写真はクリックすると大きくなります。 ![]() ![]() カテゴリ
全体 LOU TOPPER Little Farmers JetMinMinFarm EAT GARDEN CULTURE ISM ECO NEWS PHOTOGRAPH TRIP Amsterdam-Paris WORKS SPORTS MOBILE OTHER SCRAP 田舎暮らしプロジェクト PERMACULTURE 11-16 未分類 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 タグ
オリジナル商品(124)
ベランダ菜園(118) 料理(100) トッパー(91) 畑(83) Shop design(61) 乗り物(50) Paris(48) 浜松(46) 音楽(44) 東京(38) 工事中(36) 雑誌(36) MEDIA(34) 公園(29) Graphic design(26) Furniture design(22) guinho(22) ボストンテリア(22) MR. FRIENDLY Cafe(20) トマト(19) ハンドメイド(17) 種(17) Architectural design(16) Le Corbusier(16) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||