浜名湖オルゴールミュージアム
3日に「浜名湖オルゴールミュージアム」に行ってきました。
以前にハウステンボスで自動演奏楽器の展示を見てから魅了された自動演奏楽器の世界。

オルゴールというと一般的な筒に埋め込まれたピンが金属の櫛の歯をはじいて曲を演奏するシリンダーオルゴールのイメージが大きいのですが、ここでは、ディスクオルゴール、蓄音機、自動演奏ピアノ、自動演奏オルガン、オーケストリオン、オートマタなど70点のコレクションが展示されています。1時間に1度、30分程度の演奏会が行われます。そこで5点の楽器を実演しています。毎回違う楽器を演奏するので、何度か体験するとおもしろいです。

自動演奏楽器は、時計の技術が発展して作られたもので、ほとんどのものはぜんまい式です。まだ電気が使われていない時代に、音楽を楽しむために作られた装飾も美しい音楽の箱。昔の人が知恵を絞って楽しんだ素敵な世界、忘れ去ってしまうにはとても惜しく、電気などでない、空気の力やぜんまいを使って動く仕組みなど学ぶことが多いです。

浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0212468.jpg浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0213420.jpg
↑ バンジョーオーケストラ(オーケストリオン)。
バンジョー、太鼓、大太鼓、トライアングル、ウッドブロック、シンバル、カスタネット、タンバリン、ピアノの9種類の楽器が、ロールに空いた穴から空気が通ってそれぞれの楽器に指示が送られて、演奏しています。細かいところはよくわからないけれど、複雑ですごい!ロールを変えて、いろいろな曲を楽しむことができます。禁酒法の時代、闇のバーなどに置いてあって、お金を入れて演奏を楽しんでいたそうです。
オーケストリオンは、楽器の組み合わせでいろいろなタイプがあって興味深いです。1930年代に人気だったようです。

浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0214812.jpg浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0215645.jpg
浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_022854.jpg浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0221987.jpg
↑ ディスクオルゴール。
2枚のディスクを同時に演奏するものや、ジュークボックスの様にディスクを交換してたくさんの曲を演奏するものなどなどいろいろなタイプがあったそうです。

浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_023175.jpg浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0231045.jpg
屋外用のとても大きな音のものや、メリーゴーランドのアトラクション付き!や、カラクリ人形(オートマタ)などもあります。からくり人形の細かな動きは目が離せなくなるほど繊細でした。

浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0232459.jpg浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0233217.jpg
オルゴールは、ピンで鉄の櫛を弾くだけなので、単体では小さな音しか出ません。木の共鳴で豊かな音がします。そこで木の箱も重要な役割。その装飾もオルゴールの見所です。時代や国によって特徴があります。

屋上の展望台には、オランダ製のベルがあるカリヨンもあります。


浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0234372.jpg
この日は、少し穏やかな日だったので、2人でciaoとbravoのモペットツーリング。家から片道約25km、トコトコ楽しい道のり。
でも、思いのほか寒くて、凍えそうでした。冬のバイクはもっと厚着で乗らないと。。。

浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0235369.jpg浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_024896.jpg
オルゴールミュージアムは、大草山の山頂にあります。舘山寺から、ロープウェイ(索道[さくどう])で山頂まで行きます。浜松に住んでいてはじめて乗りました。浜名湖の上を渡って行く短い時間、わくわくします。

浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0242048.jpg
浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0243169.jpg
浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_02945100.jpg浜名湖オルゴールミュージアム_a0101591_0244413.jpg
展望台の上から見る浜名湖。入り組んでいて複雑な湖。美しく素敵なところです。浜松の財産。
今年は、身近な浜松をもっとよく知って再発見していきたいと思っています。


浜名湖オルゴールミュージアム
静岡県浜松市西区舘山寺町1891
tel.053-487-2121
9:00~16:00
ロープウェイとセットで 1400円
WebSite
by jetminmintopper | 2010-01-05 01:03 | TRIP
<< 天竜川の河川敷のTopper HAPPY NEW GREEN... >>